指先から世界が広がる
ドイツの至宝ステンツル教授と、音楽教室AIMSがあなたの音楽を変える。スクリーンの向こうに、本物の音があります
指先が震える。スクリーンの向こうから流れてくるのは、まるで宝石を散りばめたような音の数々。そう、これがヨーロッパ本場の響きなのです。
御茶ノ水の音楽教室AIMSで、私たちは小さな奇跡を起こしています。ヤマハC7Bのグランドピアノが置かれた約40平米の雰囲気のあるレッスンルーム。高性能な複数のマイクが奏者の息遣いまで拾い上げ、モニタースピーカーが繊細な音の違いを忠実に再現します。光回線による安定したインターネット接続は、まるでドイツとの専用回線のよう。
そしてスクリーンの向こうには、ドイツの巨匠ハンス・ペーター・ステンツル教授の温かな眼差しがあります。距離など関係ありません。音楽に国境はないのですから。
1960年、ドイツで生を受けた彼は、双子の兄弟フォルカーと共に、まるで運命に導かれるように音楽の道を歩み始めました。シュトゥットガルトとフランクフルトで研鑽を積み、後にロンドンの英国王立音楽院へ。20世紀最高のピアニストの一人、アルフレッド・ブレンデル氏から直接指導を受けるという幸運にも恵まれます。
二人の指から紡ぎ出される音楽は、やがて世界を驚かせることになります。1986年のミュンヘン国際音楽コンクール、1989年のマイアミ・ドラノフ国際2台ピアノコンクール・・・・。11の国際コンクールで勝ち取った栄冠は、彼らの芸術が世界に認められた証となりました。
1991年、モーツァルトの故郷ザルツブルク音楽祭でのデビュー。それは新たな歴史の始まりでした。ベルリン・フィルハーモニー・ホールのステージで響く音、ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールを包む余韻、サントリーホールで交わされる魂の対話。グスターボ・ドゥダメル、ヘルムート・リリング、ゲルト・アルブレヒトといった巨匠たちとの共演が、その芸術性の深さを物語っています。
教育者としての足跡もまた、輝かしいものです。1999年から2008年まで、ロストック音楽大学での指導は伝説となりました。たった9年の間に、実に40組以上の門下生たちがコンクールで上位入賞を果たしたのです。現在は、シュトゥットガルト音楽大学教授として、またロストック音楽大学では世界初のピアノデュオ専門講座を担当し、次世代の音楽家たちを育てています。
そんな世界的芸術家から直接指導を受けられる。これは単なる利便性を超えた、かけがえのない機会です。パスポートもビザも必要ありません。渡航費や滞在費は、より多くのレッスンに振り向けることができます。
オンラインとはいえ、これは決して妥協ではありません。ベートーヴェンやシューベルトが息づくヨーロッパの空気を、画面越しにあなたに届けてくれるのです。楽譜の一つ一つの音符に込められた作曲家の思い、時代背景、演奏様式。そして何より、ヨーロッパ本場の音楽教育が持つ深い精神性を、あなたは体感することができます。
もちろん、ご自宅での受講も可能です。しかし、AIMSの設備なら、より繊細なニュアンスまで共有できるでしょう。専門スタッフによる完璧な音響調整で、芸術の真髄により近づけるはずです。
レッスン後も、音楽の旅は続きます。5,000名以上の音楽留学サポート実績を持つAIMSのスタッフが、レッスン内容の振り返りから、練習方法の相談、そして将来の進路まで、きめ細やかにサポートします。750名を超える海外音楽大学教授とのネットワークを活かし、あなたの夢への道筋を共に考えていきます。
2019年、ステンツル兄弟は中国の聴衆の心も掴みました。北京国際ピアノフェスティバル、上海東方芸術センター、広州のラン・ラン・コンサートホール。その芸術は今なお、国境を越えて共感を呼び続けています。
プロフェッショナルを目指す方も、音楽を愛する方も、扉は開かれています。ステンツル教授の温かな眼差しが、スクリーンの向こうであなたを待っています。
今、あなたの指先から、新しい音楽の物語が始まろうとしています。
詳しいレッスン内容や日程については、お気軽にお問い合わせください。AIMSのスタッフが、あなたの夢に寄り添うプランをご提案いたします。