音の翼を広げて、世界へ。あなたの中の音楽が目覚める瞬間。
ドイツ・ニュルンベルク音楽大学教授が贈る、究極のピアノ伴奏レッスン。AIMSの音楽教室から、あなたの音楽人生が変わる一歩を踏み出しませんか。
私は今日、ある特別な出会いについて書きたいと思います。それは音楽との出会い、そして音楽を通じた人との出会い。
音楽という海に漕ぎ出すとき、私たちは常に誰かの導きを求めています。そして時に、その導き手は遠い国の向こう側にいることがあります。かつては、その導き手に会うには、長い旅路を経なければなりませんでした。海を越え、国境を越え、言葉の壁を越えて。
でも今、その距離は一瞬で縮まります。
音楽留学の専門家として5,000名以上をサポートしてきたアンドビジョン・インターナショナル・ミュージック・スクール(AIMS)が、新たな扉を開きました。その扉の向こうには、世界の名だたる音楽家たちがあなたを待っています。
今日ご紹介するのは、ドイツ・ニュルンベルク音楽大学教授、ドゥーニャ・ロボティ先生です。弦楽器のためのピアノ伴奏のスペシャリストとして世界的に知られる彼女が、オンラインの向こう側からあなたに音楽の真髄を伝えます。
イタリア系ドイツ人の両親のもと、ブリュッセルに生まれたロボティ先生。幼少期からピアノと親しみ、ブリュッセル王立音楽院で基礎を築きました。その後、ドイツ・ベルリン芸術大学へと進み、名教師ハンス・ライグラフやゲオルク・サヴァのもとでピアノを、そして歌曲解釈をアリベルト・ライマンやディートリヒ・フィッシャー=ディースカウのもとで学びました。
ヴィタリー・マルグリス、ジェルジ・シェベック、シャーンドル・ジェルジ、レフ・ナウモフなど、20世紀を代表するピアニストたちのマスタークラスを受講し、その教えを吸収。まさに、ヨーロッパピアノ演奏の伝統を継承する存在です。
10歳の頃から既にコンサートステージに立ち、ソリストとしてのキャリアをスタートさせたロボティ先生。パリで開催されたクロード・カーン国際ピアノコンクールとUFAM国際コンクールで第一位、ポントワーズ国際ピアノコンクールでは第3位に輝きました。シチリアのチッタ・ディ・マルサラ国際ピアノコンクールやグラーツのフランツ・シューベルトと20世紀の音楽国際コンクールでも入賞するなど、その才能は国際的に認められています。
ベルリン・フィルハーモニー・ホール、ベルリン・コンツェルトハウス、ケルン・フィルハーモニー、ミュンヘン・ヘラクレスザール、パリのシャトレ劇場など、ヨーロッパの名だたるコンサートホールで演奏。シューベルティアーデ音楽祭やボン・ベートーヴェン音楽祭にも出演し、北米や南米でも活躍しています。
素晴らしい音楽家やシンガーとのコラボレーションも多く、ソリスト、室内楽奏者、伴奏者として幅広い活動を展開。西ドイツ放送やブレーメン放送、バイエルン放送、SFB(自由ベルリン放送協会)などでの録音放送や、数々のCDレコーディングに参加しています。
そんな華々しいキャリアを持つロボティ先生ですが、彼女の真骨頂は「伴奏」にあります。ベルリン芸術大学では、在学中から歌曲伴奏の講師を務め、卒業後は同大学で名チェリスト、ヴォルフガング・ベッチャーやイェンス=ペーター・マインツのクラスでチェロ伴奏の講師を担当。2009年からはニュルンベルク音楽大学の弦楽器クラスで教鞭を執り、2016年には同校の名誉教授に任命されました。
特にコントラバスの指導と文献の研究に力を入れており、ニュルンベルクのマルク・ドリン教授やヴュルツブルクのドミニク・ワーグナー教授のクラスで定期的に伴奏を務めています。
バーデンバーデンのバーデンバーデン国際夏期マスターコース、ハウスマルトーマスタークラスなど、名門マスタークラスの長年の伴奏者として、また多くのオーケストラのオーディション伴奏者としても活躍。ピアノ伴奏の芸術において、常に最高レベルの実力を発揮し続けています。
教育者としての情熱に加え、アンサンブル・メディテラインの室内楽グループにも定期的に参加。3台のピアノによるアンサンブル「Xinowa Sej」や、オペレッタ「Mann trifft Frau」の創立メンバーとしても活動するなど、実験的なプロジェクトにも積極的に取り組んでいます。
そんな世界レベルの音楽家のレッスンを、はるか遠くのドイツまで行かなくても受けられる。それが、AIMSの音楽オンラインレッスンの魅力です。
ロボティ先生のレッスンは、東京御茶ノ水にあるAIMSの音楽教室で受けることができます。インターネット環境、マイク、スピーカーなどの設備が整っており、アプリの設定もAIMSのスタッフが行うので、初めての方でも安心。もちろん、ご自宅からの受講も可能ですが、AIMSの音楽教室では、より高品質な音響と映像設備を使用することができます。
「でも、オンラインレッスンって、生のレッスンとどう違うの?」そんな疑問を持たれる方もいるでしょう。確かに、音色や響き、タッチの繊細なニュアンスは、生の音には及びません。また、インターネット環境によって音質や映像の質が左右されることもあります。
しかし、それを補って余りある利点があります。
まず、海外に渡航する必要がありません。渡航費や滞在費を節約でき、その分をレッスン代に充てることができます。つまり、同じ予算でより多くのレッスンを受けることが可能になります。
また、世界中の先生から日替わりでレッスンを受けることもできます。まるで世界を日替わりで旅しているかのような体験です。特に、志望校の教授からの受験対策レッスンは、留学前の貴重な準備となります。
さらに、長期の音楽留学が難しい方でも、本場ヨーロッパの音楽的教養を身につけることができます。著名な音楽家の思考や楽譜への向き合い方、音楽の本質を理解する力を養うことができるのです。
実際、オンラインであっても、世界的な教授や演奏家の音は素人でも分かるほど美しく、その違いは明らかです。時空を超えた音楽の対話が、あなたの演奏を一段上のレベルへと引き上げるでしょう。
必要に応じて日本語通訳の手配も可能です。言葉の壁を心配する必要はありません。
「でも、私のレベルで大丈夫かしら?」そんな不安も無用です。AIMSでは、お客様の目標や目的に合わせてレッスン内容をカスタマイズ。プロの音楽家を目指す音大生から、音楽でやり残したことがある大人の方まで、幅広いニーズに対応しています。
レッスン後も、質問対応や進路相談など、音楽留学につながるサポートを受けることができます。一回のレッスンで終わらない、継続的な関係を築くことができるのです。
レッスン時間は一般的に60分〜90分。スケジュールはお客様ごとに個別にアレンジします。
ロボティ教授のレッスンは、深い楽曲解釈と高い演奏技術を持つトップ伴奏家から学ぶ絶好の機会です。弦楽器奏者の方はもちろん、伴奏に興味のあるピアニストの方にも最適です。
世界の扉を開く鍵は、あなたの手の中にあります。扉の向こうには、音楽の新たな世界が広がっています。その一歩を、AIMSの音楽オンラインレッスンから始めてみませんか。
申し込みは、ホームページの教授ページから簡単にできます。あなたの音楽人生を変える出会いが、そこにあります。
ドゥーニャ・ロボティ教授のオンラインレッスンで、あなたの音楽に新たな風を吹き込みましょう。