AIMS音楽教室ヤマハピアノとオンラインレッスン設備

時空を超えて、至高の音に出会う

 

イタリアが誇る巨匠、マウリツィオ・モレッティ教授。その魔法の指から紡ぎ出される音色を、AIMSのオンラインレッスンで体験できます。

 

静寂が漂う御茶ノ水のAIMS音楽教室。そこに響き渡るのは、イタリアが世界に誇る巨匠、マウリツィオ・モレッティ教授の温かな声と、まるで魔法のような指さばきから紡ぎ出される美しい音色です。世界最高峰の演奏家による指導を、最新のオンラインレッスンシステムを通じて受けられる。そんな夢のような時代が、いま現実となっています。

 

普段は物静かな紳士、モレッティ教授。しかし、ひとたびピアノの前に座ると、その姿は一変します。驚くほどの静寂から力強いフォルティッシモまで、完璧なテクニックと深い解釈で、息を呑むような演奏を聴かせてくれます。その至高の芸術を、いまやオンラインで直接学べる時代が訪れたのです。

 

イタリア・カリアリで生を受けたモレッティ教授の音楽人生は、まさに伝説的な軌跡を描いています。幼少期からその才能を開花させ、故郷カリアリの音楽院でイダ・アレグレットに師事。その後、20世紀を代表するピアニストの一人、アルド・チッコリーニの下でさらなる研鑽を積みました。チッコリーニ自身が「並外れた生命力あるリズム、天性の音の扱い、素晴らしい技術を持つ、イタリアが誇る最も独創的なピアニストの一人」と絶賛したその才能は、やがて世界的な評価を得ることとなります。

 

その輝かしいキャリアは、ミュンヘンのガスタイク・ピアノ音楽祭でのデビューから始まりました。以来20年以上にわたり、ヨーロッパ全土、アメリカ、南米、中東、日本を含むアジアなど、世界の主要コンサートホールで聴衆を魅了し続けています。マントン音楽祭、パブロ・カザルス音楽祭、サンタンデール音楽祭など、著名な音楽祭への出演も数多く、その演奏は常に高い評価を受けています。

 

特筆すべきは、世界最高峰のオーケストラとの共演実績です。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ヨーロッパ室内管弦楽団、モスクワフィルハーモニー管弦楽団、プラハフィルハーモニー管弦楽団、ミラノ・スカラ座ソリスト、ユーリ・バシュメットとモスクワでのソリスト、パドヴァ・ヴェネト管弦楽団など、錚々たる顔ぶれとの共演を重ねてきました。

 

2002年にはアメリカでデビュー。ブラームスのピアノ協奏曲ニ短調、ベートーヴェンの第1番、モーツァルトの第27番、ラフマニノフの第2番とパガニーニ狂詩曲を演奏し、インディアナ、ニューメキシコ、ウィスコンシン、コロラド、ワシントン、イリノイの各オーケストラと共演を果たしています。

 

2005年には初来日を果たし、東京、大阪、京都でコンサートとマスタークラスを開催。2008年には中国デビューを果たし、北京や上海で大きな成功を収めました。現在は香港泛亜交響楽団の客演指揮者としても活躍しています。

 

録音活動も精力的に行っており、チャイコフスキーの作品集を皮切りに、ハンブルク・ムジークハレでのベートーヴェンのコンチェルト・ライブ録音、フィンランド交響楽団とのブラームスの第1番、モーツァルトの作品集、ラフマニノフとラヴェルの連弾作品、ワーグナーとリストのアルバム、シューマンとショパン(生誕200年記念)、ラフマニノフの第2番作品18とパガニーニ狂詩曲など、多数のアルバムをリリースしています。

 

現在は、イタリア・カリアリ音楽院やフランス・スコラカントルム音楽院での教鞭の他、ドイツのワイマール・フランツ・リスト音楽大学、ヴィリニュス音楽アカデミー、バルセロナのリセウ音楽院でのマスタークラス教授として後進の指導にあたっています。また、ワイマール・バイロイトのフランツ・リスト賞、アンドラ国際ピアノコンクール、キューバのセルバンテス・コンクールなど、権威ある国際コンクールの審査員も務めています。

 

そんな世界的巨匠のレッスンを、AIMS音楽教室で受講できるのです。東京・御茶ノ水に位置する当教室は、まさに音楽の殿堂といえる環境を整えています。ヤマハC7Bグランドピアノをはじめ、プロ仕様の録音用マイク(最大4チャンネル)、高性能スピーカー、ミキサー、プロジェクター、スクリーン、専用PC、安定した有線LANによるインターネット環境、高精細ビデオカメラを完備。30席までの可動式ホール(約37.5平方メートル)で、まるでモレッティ教授が目の前にいるかのような臨場感あるレッスンを受けることができます。

 

この充実した設備によって、オンラインでありながら、教授の意図する繊細な音色や表現を余すことなく感じ取ることができます。もちろん、ご自宅からの受講も可能ですが、プロフェッショナルな環境で学びたい方には、ぜひAIMS音楽教室での受講をお勧めします。

 

AIMSのオンラインレッスンの特徴は、時間と空間の制約を超えられることにあります。海外渡航の必要がないため、その分の費用をよりレッスンに充てることができます。また、渡航準備や現地での生活環境の心配もなく、集中して学習に取り組むことができます。

 

さらに、このシステムは音楽留学に向けた準備や受験対策としても最適です。実際の入試で演奏する曲を、志望校の教授から直接指導を受けられる機会は極めて貴重です。また、レッスン後も留学に関する相談やサポートを受けられるため、将来の留学への不安も解消できます。AIMSは2005年の創業以来、5,000名を超える音楽留学をサポートしてきた実績があり、750名以上の海外音楽大学教授との直接的な提携関係を持っています。

 

教授は、生徒一人一人の目標や個性に合わせて、きめ細やかな指導を心がけています。演奏技術の向上はもちろん、音楽に対する深い理解や芸術性を育むことにも重点を置いています。必要に応じて日本語通訳も手配できるため、言葉の壁を心配する必要もありません。

 

レッスンの対象は、プロの音楽家を目指す音大生や音高生、音大卒業生だけではありません。オーディションやコンクールの準備をされている方、様々な先生のレッスンを受けてみたい方、楽器演奏のスキルを向上させたい方、音楽でやり残したことがある大人の方、本場ヨーロッパの音楽的教養を身につけたい方など、音楽への情熱をお持ちの方であれば、どなたでも歓迎します。

 

お申し込みはホームページから簡単に行えます。レッスン時間は60分から90分を基本とし、スケジュールは個別にアレンジさせていただきます。料金など詳細については、教授紹介ページをご参照ください。また、レッスンに関する疑問点や、音楽留学についてのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

音楽に情熱を注ぐ皆様、モレッティ教授との出会いが、きっと新たな音楽の扉を開くはずです。世界が認めた至高の音楽家から直接学ぶ。その贅沢な時間を、ぜひAIMS音楽教室で体験してください。あなたの音楽人生を、より豊かに、より深いものにする特別な機会が、ここにあります。

Please note that translations may not necessarily be accurate, as the translation is performed through an automatic translation service. The contents may also differ from the original Japanese website. We ask for your kind understanding in advance.