エコールノルマル音楽院ラムジ・ヤッサ教授のピアノレッスン

時空を超える音楽の扉、あなたの一歩で開く

 

パリのエコールノルマル音楽院教授ラムジ・ヤッサのオンラインピアノレッスンで、理想の演奏技術を目指す第一歩を踏み出しませんか。

 

あなたのピアノ演奏に何か足りないと感じていませんか?技術はあるのに、聴く人の心を動かせない。そんな壁にぶつかっているのなら、世界が認めた巨匠から直接学ぶチャンスです。

 

「その完璧な演奏は涙を誘う。ラムジ・ヤッサは私たちを経験を超えて、形而上学が始まる場所へと導く」—国際的音楽評論家の言葉です。

 

アンドビジョン・インターナショナル・ミュージック・スクール(AIMS)がお届けするオンラインレッスンで、そんな世界的ピアニストのレッスンがあなたの目の前で実現します。特に東京御茶ノ水にあるAIMSの音楽教室は、最高の環境でトップクラスの教授から学べる特別な空間です。

 

ラムジ・ヤッサ教授はエジプト・カイロ生まれ。エジプトの国立音楽院を卒業後、名門チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院でセルゲイ・ドレンスキーに師事しました。日本では、スタニスラフ・ブーニンの師としても知られているドレンスキー教授から直接指導を受けたヤッサ教授の演奏技術は、まさに卓越しています。

 

サンタンデール国際コンクールでの優勝、ロン・ティボー国際コンクールでの上位入賞、チャイコフスキー国際コンクールの名誉賞、パロマ・オシェア国際コンクールのグランプリと特別賞など、輝かしい受賞歴を持つヤッサ教授。バービカン劇場、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、北京音楽庁、ジョン・F・ケネディセンター、マン・オーディトリアム、ウィーン楽友協会、リール宮殿美術館、シャンゼリゼ劇場、中山公園音楽堂、アレクサンドリア図書館など、世界中の名門ホールで演奏を行ってきました。2021年にはエジプトのニューキャピタルオペラ、2023年にはアブバクル・サレム劇場での公演も成功させています。

 

ソリストとしても活躍し、ウラディーミル・アシュケナージ、サー・チャールズ・バーナード・グローヴズ、ユーディ・メニューイン、ズービン・メータ、レナード・スラットキン、アレクサンドル・スラドコフスキーなど、世界の第一線で活躍する指揮者と共演。その演奏は「卓越した個性が各ページに表れている」「印象的なテクニック、豊かな音色の幅」「稀に見る優雅なタッチ、ピアニストとして素晴らしい、さらに言えば詩人である」と絶賛されています。

 

録音作品には、チャイコフスキー、プロコフィエフ、ショパン、ベートーヴェンのピアノ協奏曲などがあります。特にベートーヴェンのソロソナタCDは、フランスのピアノ雑誌で「編集者のチョイス」賞を受賞しました。

 

現在はパリのエコール・ノルマル音楽院「アルフレッド・コルトー」で教鞭を執りながら、サンタンデール国際ピアノコンクール、ピラール・バヨーナ国際コンクール、マドリッドのカワイ・コンクール、ホロヴィッツ・コンクールなど、数多くの国際コンクールの審査員も務めています。さらにフランス、ドイツ、ベルギー、スペイン、ポーランド、マケドニア、中国、韓国、南アフリカ、キューバ、ドバイなど世界各国でマスタークラスを開催。エジプト大統領宮殿の国際音楽センターの芸術監督として10年以上にわたり一流の国際アーティストを招聘するシリーズを主催し、マニアル宮殿フェスティバルの芸術顧問も務めています。

 

ヤッサ教授はチャリティー活動にも熱心で、子供、自閉症の方、高齢者、自然災害の被災者、「Copts in Need」という団体のためのチャリティーコンサートを開催。ネーダー・アバシ指揮の「平和オーケストラ」とのコンサートシリーズも行い、特にパリ市庁舎での公演は記憶に新しいところです。「平和のための芸術家協会(ADAP)」の創設メンバーとして、フランス、ベルギー、ルクセンブルク、ギリシャ、トルコでコンサートを開催。そのような社会貢献が認められ、演奏家として初めてエジプト国家功労賞を受賞しました。

 

そんな世界的ピアニストのレッスンが、今、あなたのもとに届きます。しかも海外渡航の必要なく。これまで音楽留学には多額の渡航費や滞在費が必要でした。しかし今は違います。その費用を全てレッスン代に振り向けることで、より多くのレッスンを受講できるのです。より速く、より深く上達するチャンスです。

 

AIMSのオンラインレッスンの魅力は費用面だけではありません。世界750名以上の一流教授から日替わりでレッスンを受けられること。それは毎日違う国を訪れるかのように、多様な教授法や音楽観に触れられる特別な経験です。特にヤッサ教授のレッスンは、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院流の基本重視。「上級者でも基本ができていないことが多いが、基本は、ぜひとも習得しておかなければいけない大事なものだ」という信念に基づく指導は、あなたの演奏を根本から変えるでしょう。

 

また、志望校の受験対策も可能です。海外の音楽大学に所属している教授から直接アドバイスを受けられるというのは、合格への大きな一歩になります。頻度も自由に設定できるので、あなたのペースで準備を進められます。

 

東京御茶ノ水にあるAIMSの音楽教室でレッスンを受けることをお勧めする理由は、その充実した設備にあります。インターネット環境、マイク、スピーカーなどの設備が完璧に整っており、アプリの設定もAIMSスタッフが行うので、技術的な心配は不要。あなたは演奏に集中できるのです。ヤマハC7Bのグランドピアノ、録音用マイク(最大4CH録音対応)、プロジェクター、スクリーン、PC、有線LAN、ビデオカメラなど、プロフェッショナルな環境で最高のレッスン体験が可能です。最大30席の可動式ホール(約37.5m²)もあり、小規模な発表会も開催できます。

 

もちろん、ご自宅でのレッスン受講も可能です。しかし、AIMSの音楽教室の方が設備が整っているため、音質や映像効果が格段に高く、より効果的なレッスンを受けることができます。オンラインでも、世界的な教授や演奏家の音色の美しさは素人でも分かるほど抜群です。その違いを最大限に感じるためにも、AIMSの設備をぜひご活用ください。

 

さらに、必要に応じて日本語通訳の手配も可能です。言葉の壁を心配する必要はありません。あなたとヤッサ教授の間に立ち、音楽的な対話をスムーズに進めるサポートがあります。

 

AIMSのオンラインレッスンは、単なるレッスンではありません。著名な音楽家の思考や楽譜への思い、音楽の力を直接理解できる貴重な機会です。オンラインだからこそ、時空を超えた学びが可能になるのです。

 

ただし、オンラインレッスンにも限界はあります。音色、響き、強弱、タッチ、細かいニュアンスなどは生の音には及びません。また、音声や映像はインターネット環境に左右されることもあります。しかし、そのデメリットを補って余りある価値がヤッサ教授のレッスンにはあります。

 

対象となるのは、プロの音楽家を目指している音大生・音高生・音大卒業生はもちろん、音楽留学に興味を持っている方、オーディションやコンクールの受験準備中の方、海外のさまざまな先生のレッスンを受けてみたい方、楽器演奏のスキルを上達させたい方、音楽でやり残したことがある大人の方、本場ヨーロッパの音楽的教養を身につけたい方など、幅広い層の方々です。

 

レッスン後も、質問対応や進路相談などの留学サポートが可能です。アンドビジョン株式会社は、2005年の創業以来、音楽留学の専門エージェントとして5,000名を超える音楽留学のサポートを行ってきました。また、海外音楽大学・音楽院の日本事務局を複数担当し、750名以上の海外音楽大学教授と直接提携しています。その豊富な経験と幅広いネットワークで、あなたの音楽人生をトータルでサポートします。

 

あなたの目標や目的に合わせて内容をカスタマイズできるのも、AIMSのオンラインレッスンの魅力です。レッスン時間は一般的に60分〜90分。スケジュールは一人ひとりに合わせて個別にアレンジします。

 

「クリックひとつで、パリとつながる。」世界的ピアニスト、ラムジ・ヤッサ教授とのオンラインレッスン。その一瞬一瞬が、あなたの音楽人生を変える転機となるでしょう。時空を超えた音楽の学びを、今ここから始めませんか?

 

あなたが抱える音楽の悩みや目標について、AIMSではいつでもご相談を承っています。ホームページの教授ページからお申し込みいただけます。あなたの音楽の可能性を広げる扉が、今開かれています。

Please note that translations may not necessarily be accurate, as the translation is performed through an automatic translation service. The contents may also differ from the original Japanese website. We ask for your kind understanding in advance.