心に響く歌声は、時空を超える。
世界的声楽家アリソン・ウェルズ教授のオンラインレッスンで、あなたの歌声も新たな翼を得るでしょう。本場イギリスの息吹を、御茶ノ水から感じてみませんか。
ヨークシャーの地に生まれ、数学の才能と音楽的センスを兼ね備えたアリソン・ウェルズ。彼女の歩みは、一人の音楽家としての旅であると同時に、無数の歌声を解き放つ旅でもありました。最初はピアニストとしてのトレーニングを受けたウェルズ教授は、ロンドン大学で数学と音楽を専攻。その後、英国王立音楽院で1年間学び、やがて声楽の世界へと足を踏み入れます。彼女のサウスバンクでのデビューは、まさに新星の誕生を告げるものでした。同年には「ねじの回転」でガヴァネス役を演じ、ウィグモアホールではエリーザベト・シュヴァルツコップのマスタークラスに参加。以来、ロンドンの主要コンサートホールや国内外の音楽祭に数多く出演してきました。
ウェルズ教授の真価は、現代音楽の分野で特に輝きを放ちます。ロンドン・シンフォニエッタ、マトリックス、ロンターノ、ミュージック・プロジェクツ/ロンドン、コンポーザーズ・アンサンブル、ココロ、プサッファ、ジェミニ、アパートメント・ハウス、フランスのアンサンブル2e2m、アムステルダムのシェーンベルク・アンサンブルとASKO、アントワープのシャン・ダクションなど、錚々たる現代音楽アンサンブルとの共演を重ねてきました。また、BBC第3放送でも幾度となく出演しています。
最近では、故サー・ピーター・マクスウェル・デイヴィスの「ミス・ドニソーンのマゴット」をロンドンのキングス・プレイス、オックスフォードのホリーウェル・ミュージック・ルーム、オークニーのセント・マグナス国際音楽祭で大絶賛を博しながら演奏。ジュディス・ビンガムの「メアリー・アニング」やコリン・ライリーの「サイエンス・フィクションズ」新版の委嘱初演も手がけました。ウェアハウス・アンサンブルとともに「ブーレーズ・イン・バーミンガム・デイ」で「ル・マルトー・サン・メートル」を歌い、ジョアンナ・リーの「クレイジー・キャット」では「オフィッサ・ブル・パップ」役を演じ、ブルネル大学ではヴォイスとクラリネットのリサイタルも行いました。
彼女のレコーディングも豊富で、フィリップ・グランジュの音楽を収録した高評価のディスク、シャン・ダクションとのカイヤ・サーリアホの「夢の手引き」、ジョージ・ニコルソン、ニコラス・マーシャル、ケネス・レイトン、ジェラルド・シュルマン、アラン・ロースソーンの歌曲集、ロバート・クラフトとのストラヴィンスキーの「結婚」、ココロとのコリン・ライリーの「今朝一人の見知らぬ人が呼んだ」、ファイアバード・アンサンブルとの「月に憑かれたピエロ」、ロンターノとのシルビナ・ミルスタインの「黒い服を着た火」、イアン・ミッチェルとのヴォイスとクラリネットの音楽ディスクなどがあります。2012年には「ミス・ドニソーンのマゴット」「メアリー・アニング」「サイエンス・フィクションズ」をDVDに収録し、BBC第3放送のCDレビューやオペラ誌で熱狂的に評価されました。
教育者としても多大な評価を得ているウェルズ教授は、オペラや合唱の世界で活躍するプロの歌手を自身のプライベートスタジオで指導する一方、英国王立音楽大学の声楽科教授として、また最近までの15年間はトリニティ・ラバン・コンセルヴァトワール大学の教授として後進の育成に情熱を注いできました。
その指導を受けた生徒たちは、英国最高峰の若手歌手のためのコンクールであるキャスリーン・フェリアー賞をはじめ、モーリン・レハーン・コンクール優勝、エミー・デスティン・ファンデーション賞、ウィグモアホール国際声楽コンクールなど、数々の権威あるコンクールで受賞を果たしています。オペラ、オラトリオ、歌曲など幅広いジャンルでプロの歌手を輩出しているのです。
「声は、最も身近で、最も神秘的な楽器です」と語るウェルズ教授。彼女の指導法は、生徒一人ひとりの声の個性を大切にしながら、柔軟性と俊敏性を持って、技術的には楽に、そして流れるように歌えるよう声を引き出すことにあります。その優しくも的確な指導は、すでに多くの若手歌手たちの才能を開花させてきました。
こうした世界的な声楽家の指導を、わざわざイギリスまで渡航しなくても受けられる。それがアンドビジョン・インターナショナル・ミュージック・スクール(AIMS)のオンラインレッスンの魅力です。東京御茶ノ水にあるAIMSの音楽教室は、インターネット環境、マイク、スピーカーなどの設備が整い、アプリの設定もAIMSスタッフが行うので安心してレッスンに臨めます。もちろん、ご自宅からのレッスン受講も可能ですが、AIMSの設備を利用すれば、より高品質な音声と映像でのレッスンが実現します。
ウェルズ教授のオンラインレッスンを受けることの魅力は、単に渡航費や滞在費が節約できるということだけではありません。その分の費用をレッスン代に振り分けることで、より多くのレッスンを受けることができるのです。さらに、海外に行かなくても、世界中の先生から日替わりでオンラインレッスンを受講することが可能です。まるで世界を日替わりで渡航しているかのような体験ができるのです。また、必要に応じて日本語通訳や伴奏の手配も可能なので、語学に不安がある方も安心です。
レッスン時間は一般的に60〜90分で、お客様一人ひとりの目標や目的に合わせて内容をカスタマイズします。英国王立音楽大学への留学を考えている方にとっては、入試対策としても最適です。また、レッスン後も質問対応や進路相談など、留学につながるサポートを受けることができます。
「歌うということは、自分の内なる声を世界に届けること」。ウェルズ教授の言葉には、長年にわたって無数の声に向き合ってきた深い洞察が込められています。その洞察に触れる機会が、今、御茶ノ水から世界へとつながっているのです。実際に、オンラインでも世界的な教授や演奏家の音は素人でも分かるほど抜群に美しいのです。時空を越えて、その美しい響きに触れることができる贅沢。それがAIMSのオンラインレッスンなのです。
プロの音楽家を目指している音大生や音高生の方、音楽留学に興味を持っている方、オーディションやコンクールの準備中の方、海外の様々な先生のレッスンを受けてみたい方、楽器演奏のスキルを上達させたい方、音楽でやり残したことがある大人の方、本場ヨーロッパの音楽的教養を身につけたい方、そのすべての方にとって、このオンラインレッスンは新たな扉を開く鍵となるでしょう。
時間と空間の制約を超えて、世界最高峰の声楽の指導に触れる。その贅沢な体験が、今、あなたの歌声を待っています。詳細やお申し込みについては、ホームページの教授ページからご確認いただけます。
あなたの声は、世界へ届く準備ができていますか?音楽教室AIMSのオンラインレッスンで、その一歩を踏み出してみませんか。