<募集中> ベートーヴェン第九ワークショップ|声楽ディクション1回完結レッスン

本場の響きで歌う、感動の第九/通年コースを、一日だけ体験する「1日完結レッスン」

ドイツ語声楽ディクションの専門家が教える、年末のベートーヴェン第九のための1回完結レッスン。本場の発音で感動を倍増させます。

年末の合唱シーズンが近づく中、多くの方が楽しみにしているベートーヴェン第九。この名曲をより美しくドイツ語で歌いたいと思われていませんか?

And Vision International Music School(AIMS)では、ベートーヴェン第九を美しく歌うための「ドイツ語声楽ディクション1回完結レッスン」をご用意しています。このレッスンは、通常の通年コースで提供している声楽ディクションレッスンを、第九に特化して1回で学べる特別なプログラムです。

講師を務めるのは、本場オーストリアでの豊富な経験を持つ柏熊康江先生。埼玉大学教育学部(音楽専攻)卒業後、海外留学を決意し1989年に渡欧されました。声楽をヨーゼフ・ロイブル教授(元ミュンヘン音楽大学・元グラーツ音楽大学教授)に師事し、現在に至るまで同教授のもとで声楽および発声法の研鑽を積まれています。1990年にはザルツブルク夏期国際音楽アカデミーにて宮廷歌手ペーター・シュライアーのレッスンを受講。1993年にはオーストリア国立グラーツ音楽演劇大学声楽科(歌曲・オラトリオ専攻)を修了されました。その後も同大学オペラ科に在籍し、演出家ホルスト・ツァンダー、俳優ヴェーラ・シュナイダー=ベルジェニーらの指導を受けたことが、発声と発音と表現の密接な繋がりを研究する重要なきっかけとなりました。グラーツ歌劇場(オーストリア)に合唱団員として所属(1993-96年)し、オーストリア各地でのコンサート出演、教会でのミサにおけるソリスト、チャリティーコンサートの企画・出演などの活動を展開されました。

本格的なドイツ語声楽ディクションを学ぶことで得られる効果は明確です。柏熊先生のレッスンを受けると、日本人特有の発音の癖が改善され、本場のドイツ語の響きを身につけることができます。これにより、観客に伝わる歌声の説得力が格段に向上します。実際に、このドイツ語声楽ディクションレッスンを受けた方の多くが「発音の違いだけで曲の印象が変わった」「指揮者から発音を褒められた」という成果を報告しています。

柏熊先生は、ドイツ人教授のもとで長年培った発声法と発音の知識及び技術を活かし、日本人が陥りやすい発音の間違いを丁寧に指導します。数多くのドイツ語通訳の経験から、感情が伴う生きたドイツ語の発音と歌唱を目指したレッスンを実施。本場のドイツ語声楽ディクションのコツを伝授し、より歌いやすく、聴く人の心に響く発音を習得できます。

このドイツ語声楽ディクションレッスンの大きな特徴は、受講者のレベルやニーズに合わせた個別指導が受けられること。初めて第九を歌う方から、より本格的なドイツ語の発音を身につけたい経験者まで、一人ひとりに合わせたアドバイスを提供します。ドイツ語でのレッスンも可能なため、語学力向上にも役立ちます。

東京御茶ノ水にあるAIMSの音楽教室で行われるこのドイツ語声楽ディクションレッスンは、年末の第九本番に向けた最適な準備となるでしょう。

AIMSは2005年の創業以来、音楽留学の専門エージェントとして5,000名を超える音楽留学をサポート。750名以上の海外音楽大学教授と直接提携し、お客様の音楽留学成功をバックアップしています。「日本にいながら海外の音楽教育を受ける」というコンセプトのもと、専攻実技(楽器・声楽・作曲)、音楽理論、語学レッスンを提供しています。

この1回完結のドイツ語声楽ディクションレッスンをきっかけに、より深く音楽を学びたいと思われた方には、「AIMSの音楽留学準備コース」や「通年声楽プログラム」など、さまざまなプログラムをご案内することも可能です。また、将来的に音楽留学をお考えの方には、AIMSならではの豊富な経験と実績を活かしたアドバイスも提供しています。

今年の第九、本場のドイツ語発音で観客を魅了してみませんか?美しいドイツ語声楽ディクションの響きが、あなたの歌声に新たな感動をプラスします。レッスン後も、進路相談や質問対応などのサポートが受けられるのも、AIMSならではの強みです。

ベートーヴェン第九の本番に向けて、科学的に実証された効果的な発音法で自信を持って臨むための第一歩。AIMSの「ドイツ語声楽ディクション1回完結レッスン」で、真の感動を表現する歌声を手に入れましょう。ホームページからの簡単なフォーム入力で、あなたに最適なレッスン日を選べます。




■開催日程■


2025年10月2日(木)16:30~18:30
前半は第九ディクションレクチャーを行い、後半は、ピアノ伴奏者と共に実技レッスンを予定しております。
※合計120分(60分x2回)のレッスンです。


■受講場所■


アンドビジョン・インターナショナル・ミュージックスクール
(東京都千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル2F)


■講師■


柏熊康江
(オーストリア国立グラーツ音楽大学声楽科修了、桐朋学園芸術短期大学講師)


■開催科目■


【ジャンル】クラシック
【専攻】声楽ディクション
【言語】ドイツ語または日本語


■レッスン内容と回数■


声楽ディクションのグループレッスン(1回)
※対面
※非公開となります。


■最小催行人数■


3名


■ 受講資格 ■

音楽留学を目指している方はもちろん、プロからアマチュア、ちょっとだけ興味を持った初心者まで、年齢を問わず、どなたでもご受講可能です。

■ 料金 ■

16,000円 (17,600円税込)

■ 料金に含むもの ■

グループレッスン、ピアノ伴奏費

■ 料金に含まないものの一部を明示 ■

練習室費、自由行動中の一切の個人的費用など

■ 料金・日程補足 ■

●トライアルレッスン/1回完結レッスンは、入会金不要です。●1回限定となります(同一講座の複数回の受講不可です)。なお、先生が異なる別講座などは各1回限定で受講可能です。●指定日時以外を希望される場合は、ご希望日を弊社までお問い合わせください。

■ 申込締切日 ■

定員になるまで
●申込締切日以前でも、定員になり次第締め切らせていただきます。 ●申込締切日以降でも、コースに空きがある場合は申込み可能な場合がありますのでアンドビジョンカウンセラーまでお問い合わせください。

■ 注意事項 ■

●ご自宅で受講の場合、インターネットのスピードの影響を受ける場合がありますので予めご了承ください。 ●アンドビジョンホール等、アンドビジョン内でレッスンを受講される場合、インターネット回線(LAN)、複数カメラの使用、大画面スクリーン/モニター、ミキサー、スピーカー、スタッフサポートなどがあります。 ●海外音楽大学教授のオンラインレッスン(プライベートレッスン)は、スクール会員への提供サービスとなり、トライアルレッスン/1回完結レッスンはありません。一般に募集している公開レッスンをご利用いただくか、スクール会員にご加入ください。
Please note that translations may not necessarily be accurate, as the translation is performed through an automatic translation service. The contents may also differ from the original Japanese website. We ask for your kind understanding in advance.