コース一覧

<募集中> ウルフ・シュナイダー/ドイツ・ハノーファー音楽大学教授/ヴァイオリンオンライン公開レッスン

世界で活躍できるヴァイオリン奏法の極意を楽譜に書き留めよう!/2025年1月31日(金)限定3名

トリオ・ジャン・ポール、バルトルディ弦楽五重奏団などで世界中で活躍するヴァイオリニストが、名門ハノーファー音楽大学で教えている弓使いの妙技や音楽性をとことん伝授。先生のアイデアを吸収して羽ばたこう!

<募集中> スザンネ・ケリング/ドイツ・ニュルンベルク音楽大学教授(元副校長)/声楽オンライン公開レッスン

クラスの席がなかなか空かない・・!大人気、メゾソプラノに習う。/2025年3月27日(木)限定2名

イタリア政府から勲章を授与され、バチカンからローマ法王ベネディクト16世の命名日に歌う事を依頼される、スゴ腕の先生が教える歌唱法。このレッスンは、他の人には秘密にした方が・・・。

<募集中> ヴラディーミル・ヴァリアレヴィチ/アメリカ・マネス音楽院教授/ピアノオンライン公開レッスン

一人一人の能力やニーズに合わせた、完全生徒主義のレッスンを提供/2025年3月17日(月)限定1名

「シルクとベルベットのような魅惑的な音」と評され、ソリストとしても室内楽奏者としても活躍する先生が、あなたにオーダーメイドのレッスンを提供

<募集中> ローランド・クリューガー/ドイツ・ハノーファー音楽大学主任教授/ピアノ公開レッスン(対面)

憧れのドイツ名門校教授のピアノレッスン。/2025年4月15日(火)東京・御茶ノ水で開講

ピアノの名門校ハノーファー音楽大学で、名教師カール=ハインツ・ケマーリングから教育法を受け継ぎ発展させ、そして、多くの生徒をコンクールで入賞させる教授法が魅力のピアノレッスンだ。

<募集中> ドイツ国際ピアノアカデミー in Tokyo

ローランド・クリューガー&中井恒仁/ハノーファー音楽大学主任教授&桐朋学園大学主任教授/ピアノマスタークラス(対面)/2025年4月16日(水)~4月18日(金)

クラシック音楽を学ぶものなら、誰もが憧れる本場ドイツ。そのドイツが誇るピアノ教育の名門ハノーファー音楽大学と、日本が誇るピアノ教育の名門・桐朋学園大学の両主任教授によるレッスンで、次のステップがぐっと近づく。

<募集中> アントン・ソロコフ/ウィーン交響楽団コンサートマスター&オーストリア・ウィーン国立音楽大学教授/ヴァイオリンオンライン公開レッスン

オーストリアの名門、ウィーン国立音楽大学ヴァイオリン教授に学ぶ。/2025年2月25日(火)限定3名

ウィーン交響楽団コンサートマスターとして活躍する、オーストリア・ウィーン国立音楽大学教授のスーパーレッスンで、誰もが聞き惚れるヴァイオリンの音色を奏でる。

<募集中> サンドラ・シャムー/フランス・エコールノルマル音楽院&ナンテール音楽院教授/ピアノオンライン公開レッスン

情熱と技巧の仏ピアニストに習う。/2025年4月23日(水)限定3名

聴衆の心を揺さぶり、深い感動を与えてくれる彼女のピアノは、情熱的なエネルギーに満ち溢れている魅惑の演奏だ。その魔法に引き込まれる一瞬をあなたも体験し、身につけてみないか。

<募集中> オリヴィエ・ムラン/フランス・ナンシー地方音楽院教授/ピアノ公開レッスン(対面)

エピナル国際ピアノコンクール会長から習うピアノ。/2025年10月28日(火)東京・御茶ノ水で開講

ワシントンポスト紙やRadio Classiqueなど世界メディアから「感動」「美しい」などの評価を受ける新世代ピアニスト。音楽留学やコンクールを目指すなら、彼のピアノレッスンの良さがきっと分かるはず。

<募集中> リチャード・ハルトン/イギリス・トリニティ・ラバン・コンセルヴァトワール大学教授/ミュージカルオンライン公開レッスン

リチャード・ハルトンの魔法の指導で、ミュージカルの未来を切り開こう!/2024年11月25日(月)&2025年2月14日(金)

世界的ミュージカルスター、リチャード・ハルトンのレッスンで、あなたの音楽の才能を開花させよう。

<募集中> ユリ・ボンダレフ/ドイツ・アントン・ルービンシュタイン・アカデミー教授&デュッセルドルフ交響楽団副首席/ヴィオラオンライン公開レッスン

国際的に活躍するヴィオラ奏者、ボンダレフによる特別レッスン/2025年3月10日(月)

ユリ・ボンダレフ、デュッセルドルフ交響楽団副首席、アントン・ルービンシュタイン・アカデミー教授によるヴィオラレッスン。音楽の真髄を学ぶ絶好の機会

3 4 5 6 7
Please note that translations may not necessarily be accurate, as the translation is performed through an automatic translation service. The contents may also differ from the original Japanese website. We ask for your kind understanding in advance.